top of page

親子参加の習い事のメリットとデメリット

更新日:9月5日

Hello! ALL FAMILY ENGLISHのAZUSAです😊


みなさんは家族で習い事をしていたり、考えていますか?


親子で参加へ習い事参加する家族を最近はよく見かけますね。

家族でテニス、家族で茶道、家族で将棋など…。




最近は共働きの家庭も多く「家族のコミュニケーションになる」ことを目的として始める方が多いようですですが実際に始めるとなると時間の確保の面で困難があることが多いようです。


忙しい保護者の方とお子様にとって親子のコミュニケーション量が減ってしまうことが現代ならではの悩みかと思いますが、皆さんのご家庭ではいかがでしょうか?


一緒に習い事をする大きなメリットは共通の話題を親子で持つことでき、親子の会話が増えて家族のコミュニケーション量アップが見込めることです。


やはり子供の成長には家族の会話は欠かせません。親子で会話することで子供の脳は刺激され、多くの脳科学者が前頭葉の発達に「親子の会話」が有効とあげています。