オンラインレッスン中のお子様の集中力が続かない問題
おはようございます。ALL FAMILY ENGLISHのAZUSAです✨
残暑‼️ですね~。早朝は涼しくバタバタな朝が少し過ごしやすくなりました。無事にオンラインレッスンの受付を開始することができました😊
皆さまのサポートに感謝です。

写真は、レッスンスライドを制作している段階の一コマでございます。「これなら超楽しいはず!」とワクワクしながらレッスンスライドを制作をしています。講師陣にとって楽しい時間のひとつです。
さてレッスン中のお子様の集中力が続かないという問題についてお話ししたいと思います。わたしにも子どもが3人おります。まだ幼い部分もあり、「疲れた」「お腹空いた」「眠い」そして喧嘩は日常茶飯です。そして、困ったことに習い事中もお構いなしです。
保護者の目線からすると先生や周りのお子さんに迷惑をかけていないか心配、というよりイライラする気持ち、すごい分かります(笑)
結論、先生には思っているほど迷惑にはなっていません。というより、慣れておりますし、基本【見守る】という感じです。
他のお子さんにとっても「あ、◯◯君いなくなっちゃった~」「喧嘩してる」程度です。声が大きく他のお子さんの声が聞こえなくなる場合や、進行に支障が出る場合は、勝手に先生の方でミュートにさせてもらっていますので、そんなに影響が出ているわけではありません。
むしろ、他のお子さんや保護者の方からすると「うちだけじゃないのね」と安堵の声もあるぐらいです。
では、出来ることはないのか?
というと…あります!いくつか例を出しますが、基本的には、年齢だったり性格によっては無理してまでオンラインレッスンを続ける必要は無いと思います。【楽しい】【好き】な気持ちが1番大事なのでそこを基準に考えるといいでしょう。